期日: 錬士 令和4年10月21日(金)、22日(土)
六段 令和4年10月23日(日)
七段 令和4年10月21日(金)
会場: 郡山総合運動公園 開成山弓道場
〒963-8851 福島県郡山市開成一丁目5-12
024-922-3276
受審資格: 錬士 令和3年10月21日までの五段合格者
六段 令和3年10月23日までの五段合格者
七段 令和3年10月21日までの六段合格者
※第一次審査通過者の取り扱いについては
「令和4年度中央審査会受審にあたって」の「5.申込手続き(4)」を参照
学科試験: 錬士と六段は課題のレポートを提出
自筆、指定様式A4版1枚にまとめ、審査申込書とともに提出
レポートには必ず課題を記入の上解答
レポートの受信番号と採点欄は空欄のままにする
レポート課題: 錬士 1. 『引く矢束,引かぬ矢束にただ矢束』の意味を述べなさい。
錬士 2. 弓道の要諦は『至誠と礼節』と云われるのはなぜか述べなさい。
六段 1. 間について述べなさい。
六段 2. 弓道の理念について述べなさい。
締切日: 都連 令和4年8月12日(金) 必着
地連 令和4年8月2日(火) 必着
墨田 令和4年7月26日(火) 必着
補足: 錬士受審者は審査申込書の右下「審査施行日」の欄に
受審希望日を記入して下さい。
「10月21日(金」「10月22日(土)」「両日可」のいずれか
ご都合のつく方は極力「両日可」でお願いします。